1995.11.22 JR秋田駅にて
DE15型ディーゼル機関車とは、除雪用機関車であります。
この機関車は「ラッセル式」と呼ばれるのもで、自走しながら、側面に雪を
押しのけていくのです。
冬場雪国の鉄道に乗ると、雪の壁が出来ている箇所がありますが
その犯人はこいつでございます(^O^)
車両は3分割となっており、両端の車両は「ラッセルヘッド」と呼ばれ
切り離す事が出来ます。
そうする事により、普段は普通のディーゼル機関車として使う事も出来ます。
トップへ
戻る